街も大型ショッピングモールもクリスマス一色になってきました。
11月から各地でクリスマスイルミネーションも観られる様になってきています。
今回は関東地方で観れる。人気、おすすめのクリスマスイルミネーションをご紹介。
今年は必ず行きたい!おすすめクリスマスイルミネーション3選 ~関東編~
さがみ湖イルミリオン
関東最大の600万球のイルミネーションが観れる。日本最大の”体験型”イルミネーションリゾートになっています。
都内からは新宿バスタより約1時間15分。横浜からも約1時間30分で着く直行バスが出ています。仕事を少し早く終えた平日にもおすすめです。
開催期間
2018年11月3日(土)~2019年4月7日(日)
営業時間
11月5日~12月21日の平日、1月7日~1月11日の平日、1月15日~4月7日の全日
16:00~21:00
11月3日~1月14日の土日祝、12月22日~1月6日の全日
16:00~21:30
点灯時間は季節により異なりますので、さがみ湖リゾートプレジャー公式サイトをご覧ください。
●さがみ湖リゾートプレジャー公式サイト
URL:http://www.sagamiko-resort.jp/illumillion/
あしかがフラワーパーク
日本三大イルミネーションに認定されている花と光の楽園あしかがフラワーパーク。450万球を超える光の世界は「日本夜景遺産」「関東三大イルミネーション」にも認定されています。
11月下旬から~12月下旬まではクリスマスファンタジーを開催しています。
動画を観るだけでもワクワクしますね。
開催期間
2018年10月27日(土) ~ 2019年2月5日(火)
点灯時間
16:30~21:00 (土日祝は21:30まで)
入場料・休園日は、あしかがフラワーパーク公式サイトをご覧ください。
●あしかがフラワーパーク公式サイト
URL:https://www.ashikaga.co.jp/
東京ドイツ村ウィンターイルミネーション2018ドイツ村の奇跡
都内から車でも電車でも行ける千葉県袖ケ浦市にある東京ドイツ村。今年で13回目を迎えたウインターイルミネーション。「光と音のショー」や電動カートを使用したイルミネーションの回遊など様々な演出が観れます。
何回か行った事がありますが、イルミネーション前にお食事もおすすめです。ドイツと言えばビールやソーセージなどバーベキューも楽しめるのでご家族、友達大勢でも楽しめます。
開催期間
2018年11月1日(木) ~ 2019年4月7日(日)
点灯時間
11月:16:40~(土日は16:35~)
12月:16:35~(24日以降、16:40~)
点灯時間の詳細。入場料・休園日は、東京ドイツ村公式サイトをご覧ください。
●東京ドイツ村公式サイト
URL:http://t-doitsumura.co.jp/
他にも横浜赤レンガ倉庫、東京ミッドタウンのクリスマスイルミネーションもおすすめです。
1年に1回のクリスマス。まだ予定が決まっていない方、まだ行った事の無い方は、ご参考にして頂ければ嬉しいです☆彡
-
-
今年は必ず行きたい!おすすめクリスマスイルミネーション3選 ~九州編~
関東、北海道、関西編に続き、今回は関西地方で観れる。人気、おすすめのクリスマスイルミネーションをご紹 ...
-
-
今年は必ず行きたい!おすすめクリスマスイルミネーション3選 ~関西編~
関東、北海道のクリスマスイルミネーション特集の続きです。 今回は関西地方で観れる。人気、おすすめのク ...
-
-
今年は必ず行きたい!おすすめクリスマスイルミネーション3選 ~北海道編~
今回は北海道で観れる。人気、おすすめのクリスマスイルミネーションをご紹介。 本物の雪と一緒に観れる幻 ...